忍者ブログ
被爆二世・三世・四世は被爆者青年同盟に結集せよ! 被爆者解放!日帝打倒!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8・6広島-8・9長崎反戦反核闘争全国統一実行委員会より、長崎において3月9日に開催された「3・9 ビキニ事件から54周年 長崎集会」の報告が届きましたので紹介します。

ビキニ事件から54周年 あらためて核開発を問う! -核と人類は共存できるのか-」と題して、ビキニデー集会を、長崎で開催しました。
講師は藤田祐幸さん(元慶応大学助教授)。

藤田さんは、イラクの劣化ウラン弾やチェルノブイリの原発事故などの現地調査、さらに日本の各地の原発の放射能の実態調査などを行い、核開発に警鐘をならしつづけています。

劣化ウラン弾問題。
藤田さんは国会でも参考人として証言をされました。
パワーポイントを使った映像で、1時間50分にわたりマンハッタン計画から始まり、広島・長崎の原爆投下については、原爆を投下した米軍機の飛行ルートの問題や小倉に原爆が結局落とせなかった気象条件の問題について新説なども紹介しつつ論じられました。
 
ビキニ事件について。
この事件と日本の原子力開発の関係について藤田先生は年表を使って力説し、「ビキニ事件を契機にして日本の核開発は始まり、一方で反核運動も始まった」ことを鮮明にしていきました。
 
そして岸伸介が、原子力開発を結局は軍事利用を念頭において推進していたことを告白している回想録からの文章を引用し、日本の核開発が、結局は核武装という政治目的を最初からはらんで始まったことを明らかにされました。
 

さらにチェルノブイリ原発事故やイラクでの劣化ウラン弾の被爆の現実について、自らが現地に乗り込んで撮影してきた写真の映像を示しつつ、その被害がいかに広大で、しかも今後その被害を現地の人がいかに長期にわたって負い続けなければならないかを訴えられました。
チェルノブイリ原発事故の立ちのき地域であるのに、高齢や病気のために移動ができず住み続けている人たちはおり、「何も変わっていないよ。ほら、このキャベツりっぱだろう」と話してかけてきたおばあちゃんなど、事故の実態や影響を実は良く知りながら、しかし無理に笑いながら生きていかざるを得ない人々の話や、廃墟となった村の給水塔の上にコウノトリが巣をつくっている写真など、被爆という問題の重さをあらためて考えさせられるものでした。
 
日本の原発問題については、昨年の柏崎原発事故の現場写真を示し、その事故が場合によってはチェルノブイリをはるかに上回る事故となった可能性を指摘。
そして原発がつくられたころのその当時の地震理論によって、「地震の来ないであろう」地域に原発が建てられて今に至っているが、今では地震理論は変わり、その当時「地震の来ないだろう」と思われた地域は、実は「これから地震の来る」地域であることが分かってしまった。
日本の原発の多くは、だから、見事に今後地震の起こる可能性の高い地域にばかり建設されている。
これに対して、当時の科学者は、誰も責任を取っていない。
科学は進歩するものであって、今後理論が変わった時に責任の取れないことは絶対にしてはいけないと、強調されました。

その上で、原発産業労働者の被爆の話を藤田さんはされ、多くのホームレスが原発の清掃などに駆り出され、被曝している事実、そして死んでいっている事実、しかもその正確な実態自身が分かっていない現実を話されました。
原発労働者の証言を取りに言っても、あまりにも巨大な施設の中での労働で、そもそも自分が施設のどこでどういう仕事をしたのかさえも理解していない。そして被爆の許容値を超えれば二度と雇われなくなる上、そのまま被爆の症状を発症してほかの労働もできなくなり、ちゃんとした医療を受けることもないまま死んでいく。
原発産業は、こうした無数の使い捨て労働者によって支えられている事実を指摘されました。
 
そして最後に長崎とも関係の深い高レベル核廃棄物最終処分場について触れ、核廃棄物を埋め捨てにすることで、原発の最終的な核のゴミを「解決」しようとする無謀さを指摘。

こうした話を受けて、約40分にわたって質疑応答をしました。
藤田さんが「劣化ウラン弾」という言葉が嫌いで、「劣化」という言葉を使わないということについて、「商業的に『劣化』と言っているだけで、あれは立派なウランで、兵器です」。
 
また、チェルノブイリの調査に行った時のソ連崩壊のエピソードなども話されました。
国家や体制がいかに簡単に崩壊するか、そしてそんな国家が、どうして何万年何十万年も放射能を出し続ける核廃棄物や原発を管理しつづけることができるのかを、あらためて考えされられました。
PR
怒りのすべてを結集し、3・16の爆発で奪還しよう! 
 

080309yd107_240x180.jpg
「2008年 ヨッシージュゴンの家 日誌より


3・9国際婦人デー闘争のデモで青年労働者2名不当逮捕!

3月9日、東京の「2008年3・9国際婦人デー」のデモに不当逮捕の弾圧がかけられました。
絶対に許さない!
だが「弾圧はチャンス」だ!全国各地の3・16を大爆発させるぞ!仲間を奪い返すぞ!

ワーカーズアクションのBlog「世界は革命情勢だ!」から転載。


3月9日に行われた国際婦人デー闘争は、3・16の爆発に恐怖した警視庁による70名の警察官を動員した厳戒体制の中で闘われました。
国際婦人デー集会を大成功させた仲間たちは、青年労働者を先頭に「革命」を掲げたデモで池袋の街頭に登場しました。
 このデモに対して警視庁は、2人の青年労働者を不当逮捕し、破壊しようとしたのです。
出発時からデモを規制し続けてきた警察が、先頭でデモコールをしていた女性に対し体当たりをして、おし倒しました。警察の不当な暴行に対し、青年労働者たちが、デモ隊の前面に出て、助けようとしました。
その中の青年労働者2人に、多数の私服刑事が殺到し、2人を無理矢理拉致し、警察車両に押し込み逮捕していったのです。警察は「公務執行妨害」で逮捕だと言っています。
こんなふざけた弾圧はありません! 絶対に許せません!


不当逮捕された2人は、職場で体制内労働運動と対決し、3・16に向けて職場で街頭で、最先頭で闘っていた青年労働者です。
今回の弾圧は、3・16を最先頭で闘う青年労働者をねらい打ちにした弾圧です。2人の弾圧は、3・16に向け、全国、全世界でストライキで闘う労働者階級への弾圧そのものです。

デモ解散後、ただちに2人を不当逮捕した池袋署に対して抗議闘争を闘いました。完全黙秘で闘う2人と団結して、60名の労働者・学生が警察官とぶつかり合いながら「仲間を返せ!」と闘いぬきました。

不当逮捕された2人は、今警察署に勾留され、完全黙秘の闘いを闘っています。

2人は「不当な弾圧は許せない!」「僕は元気です」「怒りを爆発させて、3・16を闘おう!」と獄外の仲間へメッセージを発しています。
どんな弾圧だろうが、青年労働者の「革命」への闘いをおしとどめることはできないのです!

弾圧はチャンスです! 
3・16まであと一週間、2人の青年労働者に対する弾圧への怒りのすべてを3・16代々木へ結集させよう! 3・16全世界一斉デモの爆発で、2人の青年労働者を取り戻そう!

◆街頭宣伝
3・9弾圧許すな! 怒りの池袋街宣 池袋駅東口 11時~ 

◆抗議先
池袋署      03-3986-0110
警視庁西が丘分室  03-3581-4321
3・2春闘総決起広島集会の朝、闘う教育労働者からメールが寄せられましたので、紹介します。
転載歓迎デス☆
--------- (転載)

マスコミ労働者と連帯して、不起立貫き、3・16イラク反戦統一行動へ!


今日(3月2)日、君が代強制・処分反対の意見広告が、朝日新聞に掲載されています。
3分の1ページですが…(書評に出てくる『貧困大国アメリカ』もおすすめです。)

みんなで買って広めてください!
(「君が代強制」が社会問題であることを、朝日新聞社幹部にも伝えられるように!)

また、上部とたたかいながら、現場労働者の思いを載せようと必死にがんばって記事をかき、載せている記者(マスコミ労働者)と連帯するためにも、記事ごと文章ごとに、ピンポイントで感想をメールなどで伝えていきまょう(ほんの1・2行でいいそうなので)!
いいなと思った記事には、その素直な思いを
なんや・と思う記事には批判を
マスコミ労働者と連帯して、わたしたち労働者市民の連帯で、戦争を拒否する「世論」をつくっていきましょう!

2月29日金曜日の朝日新聞、25面には、「君が代」強制について、マスコミ労働者の渾身の記事が載っています。
卒業式に間に合うように、一昨日載せたかったそうです。
マスコミに求められてしまう「中立性」のなかで、必死に当局の「君が代強制」のおかしさ・ひどさと、組合本部の「あいまいさ・主体的な自分たちの組合らしいたたかいの無さ」を暴いて書いてくださっていると思います。
それを読みとるのは、わたしたち読者の力と意識です。

そして、
不起立の闘い・それが処分に屈せず続けられていることへのエールをこめ、
不起立者の不起立にこめた思いと、そのたたかいの自己解放性を書いてくださっています。
ぜひ、読んでみてください! 
----------(転載 終わり)

スキャナーのご機嫌がむちゃ悪く、デジカメ画像ですいません。

080229-asahi.jpg

                 クリックすると多少大きくなります(朝日新聞 広島版 2月29日付

─要約─
<ルールは必要 式当日まで指導> 県教育長 榎田好一(左上)

起立しなかった教職員に懲戒処分するか?」
「最終的な場面ではそうなるだろう」
06年9月、東京地裁は、処分するとした通達、職務命令を違憲・違法としたが?」
「都教委は控訴している。他で(ピアノ伴奏裁判)合憲判断が最高裁で出ている」
君が代はかつて軍国主義思想の精神的支柱として用いられた経緯がある。思想・信条に基づいて起立・斉唱したくない教職員もいるが?」
「教育公務員である以上、学習指導要領に従うのは当然。ルールを守る必要がないといえば組織の体をなさない。思想・信条の自由はオールマイティーではない。」

誰が作った「ルール」だ!誰のための「ルール」だ!ふざけるな!
この榎田好一は、世羅高校の校長を虐めぬき、自殺に追いやった張本人だ!

<考え様々 一律押し付けは問題>小早川 健 広教祖執行副委員長 (左下)
県教委は今年も適性実施を通達したが、どう対応するのか?
「日の丸・君が代強制をやめるよう申し入れた。神奈川県個人情報保護審査委員会が昨年10月に同県教委に不起立の教職員の名前の報告を求めてはならないと答申した。広島県教委もこれにしたがうべき」
最近の卒業・入学式の状況を組合員はどう感じているのか?
「組合は不起立を指示すべきだという意見もある。一方で報復的な人事をおそれて職場内で意見表明することすらためらう組合員も少なくない。是正指導後、校長の権限が圧倒的に強くなったことが影響している。
今は40人余の懲戒処分の取り消しを求める闘いに的を絞っている」
県内の日の丸・君が代の実施率は100%だが? 」
「確かに想像以上にやられたとの思い。我々の主張の正しさを裏付ける司法判断も相次いでいる。押されっぱなしだとは考えていない。」

これが体制内労働組合の腐敗した「方針」だ!
不起立した組合員に県教委、学校長とともに「弾圧」しているのはキサマらだ! 
キサマらなんかクビ!クビ!
職員室でものが言えなくなるような状況を、組合として闘わない組合なんて組合じゃない!
正しい主張を正しく実践してきているのは根津さん、河原井さんを始め、不起立を貫いてきた組合員じゃないか!
現場の教職員は闘う方針を求めているんだ!

体制内労働組合の制動をぶち破り、不起立の闘いに決起している教育労働者とともに、職場で、学園で、地域で不起立のうねりを作り出そう!
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ZenshinSokuhou YouTube

最新CM
[09/27 ムザイ]
[05/21 田中洌]
[04/17 田中洌]
[04/07 田中洌]
[03/20 田中洌]
[03/16 田中洌]
リンク
プロフィール
HN:
全国被爆者青年同盟
自己紹介:
全国被爆者青年同盟

広島市西区草津東3-2-5 小西のぶ子記念館気付

【MAIL】hiseidou☆yahoo.co.jp ☆を@に換えて送ってください。

 広島被爆者青年同盟

 長崎被爆者青年同盟

 東京被爆者青年同盟


Copyright © [ 火群 ─ ほむら ─  ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]