被爆二世・三世・四世は被爆者青年同盟に結集せよ!
被爆者解放!日帝打倒!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3・2春闘総決起広島集会の朝、闘う教育労働者からメールが寄せられましたので、紹介します。
転載歓迎デス☆
--------- (転載)
マスコミ労働者と連帯して、不起立貫き、3・16イラク反戦統一行動へ!
今日(3月2)日、君が代強制・処分反対の意見広告が、朝日新聞に掲載されています。
3分の1ページですが…(書評に出てくる『貧困大国アメリカ』もおすすめです。)
みんなで買って広めてください!
(「君が代強制」が社会問題であることを、朝日新聞社幹部にも伝えられるように!)
また、上部とたたかいながら、現場労働者の思いを載せようと必死にがんばって記事をかき、載せている記者(マスコミ労働者)と連帯するためにも、記事ごと文章ごとに、ピンポイントで感想をメールなどで伝えていきまょう(ほんの1・2行でいいそうなので)!
いいなと思った記事には、その素直な思いを
なんや・と思う記事には批判を
マスコミ労働者と連帯して、わたしたち労働者市民の連帯で、戦争を拒否する「世論」をつくっていきましょう!
2月29日金曜日の朝日新聞、25面には、「君が代」強制について、マスコミ労働者の渾身の記事が載っています。
卒業式に間に合うように、一昨日載せたかったそうです。
マスコミに求められてしまう「中立性」のなかで、必死に当局の「君が代強制」のおかしさ・ひどさと、組合本部の「あいまいさ・主体的な自分たちの組合らしいたたかいの無さ」を暴いて書いてくださっていると思います。
それを読みとるのは、わたしたち読者の力と意識です。
そして、
不起立の闘い・それが処分に屈せず続けられていることへのエールをこめ、
不起立者の不起立にこめた思いと、そのたたかいの自己解放性を書いてくださっています。
ぜひ、読んでみてください!
----------(転載 終わり)
スキャナーのご機嫌がむちゃ悪く、デジカメ画像ですいません。
クリックすると多少大きくなります(朝日新聞 広島版 2月29日付
─要約─
<ルールは必要 式当日まで指導> 県教育長 榎田好一(左上)
誰が作った「ルール」だ!誰のための「ルール」だ!ふざけるな!
この榎田好一は、世羅高校の校長を虐めぬき、自殺に追いやった張本人だ!
<考え様々 一律押し付けは問題>小早川 健 広教祖執行副委員長 (左下)
これが体制内労働組合の腐敗した「方針」だ!
不起立した組合員に県教委、学校長とともに「弾圧」しているのはキサマらだ!
キサマらなんかクビ!クビ!
職員室でものが言えなくなるような状況を、組合として闘わない組合なんて組合じゃない!
正しい主張を正しく実践してきているのは根津さん、河原井さんを始め、不起立を貫いてきた組合員じゃないか!
現場の教職員は闘う方針を求めているんだ!
体制内労働組合の制動をぶち破り、不起立の闘いに決起している教育労働者とともに、職場で、学園で、地域で不起立のうねりを作り出そう!
転載歓迎デス☆
--------- (転載)
マスコミ労働者と連帯して、不起立貫き、3・16イラク反戦統一行動へ!
今日(3月2)日、君が代強制・処分反対の意見広告が、朝日新聞に掲載されています。
3分の1ページですが…(書評に出てくる『貧困大国アメリカ』もおすすめです。)
みんなで買って広めてください!
(「君が代強制」が社会問題であることを、朝日新聞社幹部にも伝えられるように!)
また、上部とたたかいながら、現場労働者の思いを載せようと必死にがんばって記事をかき、載せている記者(マスコミ労働者)と連帯するためにも、記事ごと文章ごとに、ピンポイントで感想をメールなどで伝えていきまょう(ほんの1・2行でいいそうなので)!
いいなと思った記事には、その素直な思いを
なんや・と思う記事には批判を
マスコミ労働者と連帯して、わたしたち労働者市民の連帯で、戦争を拒否する「世論」をつくっていきましょう!
2月29日金曜日の朝日新聞、25面には、「君が代」強制について、マスコミ労働者の渾身の記事が載っています。
卒業式に間に合うように、一昨日載せたかったそうです。
マスコミに求められてしまう「中立性」のなかで、必死に当局の「君が代強制」のおかしさ・ひどさと、組合本部の「あいまいさ・主体的な自分たちの組合らしいたたかいの無さ」を暴いて書いてくださっていると思います。
それを読みとるのは、わたしたち読者の力と意識です。
そして、
不起立の闘い・それが処分に屈せず続けられていることへのエールをこめ、
不起立者の不起立にこめた思いと、そのたたかいの自己解放性を書いてくださっています。
ぜひ、読んでみてください!
----------(転載 終わり)
スキャナーのご機嫌がむちゃ悪く、デジカメ画像ですいません。
クリックすると多少大きくなります(朝日新聞 広島版 2月29日付
─要約─
<ルールは必要 式当日まで指導> 県教育長 榎田好一(左上)
「起立しなかった教職員に懲戒処分するか?」
「最終的な場面ではそうなるだろう」
「06年9月、東京地裁は、処分するとした通達、職務命令を違憲・違法としたが?」
「都教委は控訴している。他で(ピアノ伴奏裁判)合憲判断が最高裁で出ている」
「君が代はかつて軍国主義思想の精神的支柱として用いられた経緯がある。思想・信条に基づいて起立・斉唱したくない教職員もいるが?」
「教育公務員である以上、学習指導要領に従うのは当然。ルールを守る必要がないといえば組織の体をなさない。思想・信条の自由はオールマイティーではない。」
誰が作った「ルール」だ!誰のための「ルール」だ!ふざけるな!
この榎田好一は、世羅高校の校長を虐めぬき、自殺に追いやった張本人だ!
<考え様々 一律押し付けは問題>小早川 健 広教祖執行副委員長 (左下)
「県教委は今年も適性実施を通達したが、どう対応するのか?」
「日の丸・君が代強制をやめるよう申し入れた。神奈川県個人情報保護審査委員会が昨年10月に同県教委に不起立の教職員の名前の報告を求めてはならないと答申した。広島県教委もこれにしたがうべき」
「最近の卒業・入学式の状況を組合員はどう感じているのか?」
「組合は不起立を指示すべきだという意見もある。一方で報復的な人事をおそれて職場内で意見表明することすらためらう組合員も少なくない。是正指導後、校長の権限が圧倒的に強くなったことが影響している。
今は40人余の懲戒処分の取り消しを求める闘いに的を絞っている」
「県内の日の丸・君が代の実施率は100%だが? 」
「確かに想像以上にやられたとの思い。我々の主張の正しさを裏付ける司法判断も相次いでいる。押されっぱなしだとは考えていない。」
これが体制内労働組合の腐敗した「方針」だ!
不起立した組合員に県教委、学校長とともに「弾圧」しているのはキサマらだ!
キサマらなんかクビ!クビ!
職員室でものが言えなくなるような状況を、組合として闘わない組合なんて組合じゃない!
正しい主張を正しく実践してきているのは根津さん、河原井さんを始め、不起立を貫いてきた組合員じゃないか!
現場の教職員は闘う方針を求めているんだ!
体制内労働組合の制動をぶち破り、不起立の闘いに決起している教育労働者とともに、職場で、学園で、地域で不起立のうねりを作り出そう!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(09/07)
(09/03)
(07/30)
(04/12)
(04/05)
(04/03)
(04/02)
(03/21)
カテゴリー
リンク
アーカイブ
プロフィール
HN:
全国被爆者青年同盟
自己紹介:
全国被爆者青年同盟
広島市西区草津東3-2-5 小西のぶ子記念館気付
【MAIL】hiseidou☆yahoo.co.jp ☆を@に換えて送ってください。
広島被爆者青年同盟
長崎被爆者青年同盟
東京被爆者青年同盟
広島市西区草津東3-2-5 小西のぶ子記念館気付
【MAIL】hiseidou☆yahoo.co.jp ☆を@に換えて送ってください。
広島被爆者青年同盟
長崎被爆者青年同盟
東京被爆者青年同盟